
執筆者 Nene_sanz2025年7月1日
コロンビア共和国:国旗
ブログ記事一覧 記事
目次
Toggleコロンビア共和国:基本情報
Information
正式 | Republic of Colombia | 首都 | ボゴタ |
人口 | 5,209万人 | 面積 | 1,139,000平方キロメートル(日本の約3倍) |
言語 | 混血:ヨーロッパ系:アフリカ系:先住民(7.5:2:0.4:0.1) | 通貨 | ペソ |

黄は『天然資源(特に金)』を象徴するよ。

青は『コロンビアを囲む海(大西洋・太平洋)』を象徴するよ。

赤は『独立のための血』を意味します。
コロンビアは300年近く”スペイン帝国”の支配下にあり、1819年にグラン・コロンビア(グラン=雄大な・大きな)として独立しました。独立当初は、現在のコロンビア・エクアドル・ベネズエラ・パナマを一つにした巨大な国だったといわれています。
そのため、ベネズエラ🇻🇪・エクアドル🇪🇨国旗とデザインが非常によく似ているのです。グラン・コロンビアは内部分裂が起きて1831年に解体。諸国家はグラン・コロンビアから脱退し、現在のコロンビア領だけが残りました。
また、コロンビアという名前は新大陸を発見したとされる航海者『クリストファー・コロンブス』にちなんで命名されています。
コメントを残す