
執筆者 Nene_sanz2025年7月4日
アルゼンチン:国旗
ブログ記事一覧 記事
目次
Toggleアルゼンチン共和国:基本情報

Information

アルゼンチン共和国(Argentina/ARG) |
正式 | Argentine Republic | 首都 | ブエノスアイレス |
人口 | 4,554万人 | 面積 | 278万平方km(日本の約7.5倍) |
言語 | スペイン語 | 通貨 | ペソ |

縦横比 9:14

国章

空色は『空と海・正義・真実・友情』を象徴します。

白は『平和』を象徴するよ。

太陽は『スペインからの独立』を象徴するよ。
16世紀からアルゼンチンはスペイン帝国の一部(リオ・デ・ラ・プラタ副王領)として支配されていました。
しかし、1808年ナポレオン戦争の影響により、スペイン本国で王政が崩壊し、混乱を起こしたことで、ラテンアメリカ諸国でも独立運動が加速するようになります。
1810年5月25日。五月革命と呼ばれる運動により、スペイン総督が追放され、独自の政権(臨時政府=プリメラ・フンタ)が設立されたのが、実質的な独立の始まりでした。
国旗に使用されている『五月の太陽』は、この”五月革命”とインカ帝国の太陽神”インティ”を掛け合わせたモチーフとされています。
その後、1816年トゥクマン議会により、スペインとの関係を完全に断ち切る公式な表明を宣言し、独立を果たします。
コメントを残す